
ヨシケイの料金、4人分って実際いくらになるんだろうと疑問を持っていませんか?
ヨシケイは各コースの選定や、一週間通しで注文すると割引が効いたり、値段を節約しながら利用することもできます。
そのため、適切な注文方法を見極める必要があります。
本記事では、ヨシケイ4人分の利用時の料金やおすすめコースも併せて解説しますので、ぜひチェックして参考にしてください。
なお、我が家ではヨシケイを利用して11年目になり、子供達の成長に合わせて3人分から4人分の注文に変更した経験があります。
それらの知見をもとにご説明します。
ヨシケイの4人分の料金(1ヶ月・1週間・1日)


ヨシケイを利用した時の1ヶ月・1週間・1日分換算の料金。
実際に、メニューブック「すまいるごはん」記載されている各コースの料金まとめてみました。
「すまいるごはん」には、6パターンのコースがあります。
コース | ![]() ![]() カットミール | ![]() ![]() プチママ | ![]() ![]() 定番 | ![]() ![]() キットde楽 | ![]() ![]() バランス400 |
---|---|---|---|---|---|
5日間コース (月~金) | 38,760円/月 9,690円/週 1,938円/日 | 35,480円/月 8,870円/週 1,774円/日 | 38,760円/月 9,690円/週 1,938円/日 | 47,080円/月 11,770円/週 2,354円/日 | 36,680円/月 9,170円/週 1,834円/日 |
6日間コース (月~土) | 46,160円/月 11,540円/週 1,923円/日 | 44,640円/月 11,160円/週 1,860円/日 | 46,800円/月 11,700円/週 1,950円/日 | 56,840円/月 14,210円/週 2,368円/日 | 43,960円/月 10,990円/週 1,832円/日 |
キャッチ | 調理の手間とムダをWカット | アイデア満載!手作り時短メニュー | 基本の手作りおかず | キットで手軽に時短メニュー | 400kcal以下!お野菜たっぷり |
調理時間 | 約10~15分 | 約20分 | 約30~35分 | 約10~15分 | 約30~40分 |
特徴 | ●肉・魚・野菜(一部)がカット済み ●包丁の仕様は最大3回 | ●離乳食とりわけレシピ付 ●動画レシピを毎日配信 | ●家庭料理の定番をラインナップ ●ヨシケイのロングセラーメニュー | ●キット商品で手軽にきちんとごはん ●各店監修の味をご家庭で | ●1食で1日の野菜目標量の約1/2摂取 ●週間平均食塩相当量3.2g以下 |
つまり、こうなります。
たくさんのコースごとに特徴があるヨシケイ。
1日分の食材セットが配達もしてもらえるし、献立を考えなくてもいいのはもちろんですが、価格の幅もあり、自分でコースが選べるのもヨシケイの便利なところです。
料金も参考に、家庭にあったコースを選択したいですね。
共働きに最適!宅食ヨシケイでラクに時短【おすすめコースも解説】
一般的な4人家族の食費(1ヶ月・1週間・1日)


ヨシケイを利用するとどのくらい出費がかさむのかは、最大の疑問ではないでしょうか。
そこで、一般的な4人家族の食費を徹底的に調べてみました。
2021年(令和3年)の総務省統計局のデータです。
食費 | 1ヶ月の4人世帯の食費平均 |
---|---|
食費合計 | 82,912円 |
┗穀物 ┗米 ┗パン ┗麺類 ┗他の穀類 | 7,435円 1,830円 3,136円 1,869円 600円 |
┗魚介類 ┗生鮮魚介 ┗塩干魚介 ┗魚肉練製品 ┗他の魚介加工品 | 4,652円 2,618円 861円 484円 689円 |
┗肉類 ┗生鮮肉 ┗加工肉 | 9,679円 7,917円 1,762円 |
┗乳卵類 ┗牛乳 ┗乳製品 ┗卵 | 4,699円 1,450円 2,364円 885円 |
┗野菜・海藻 ┗生鮮野菜 ┗乾物・海藻 ┗大豆加工品 ┗その他の野菜・海藻加工品 | 8,465円 5,837円 670円 1,067円 891円 |
┗果物 ┗生鮮果物 ┗果物加工品 | 2,347円 2,076円 270円 |
┗油脂・調味料 ┗油脂 ┗調味料 | 4,092円 429円 3,664円 |
┗菓子類 | 8,458円 |
┗調理食品 ┗主食的調理食品 ┗他の調理食品 | 11,096円 4,767円 6,329円 |
┗飲料 ┗茶類 ┗コーヒー・ココア ┗他の飲料 | 5,290円 983円 1,008円 3,299円 |
┗酒類 | 2,971円 |
┗外食 ┗一般外食 ┗学校給食 | 13,728円 10,670円 3,058円 |
米やパンをはじめ、ヨシケイの食材に含まれないものもあります。
なので、「82,912円」から、ヨシケイの宅食に含まれない食材を引いてみます。
食費 | ヨシケイベースの 1ヶ月の4人世帯の食費平均 |
---|---|
食費合計 | 42,674円 |
┗穀物 ┗ ┗ ┗麺類 ┗ | 1,869円 1,869円 |
┗魚介類 ┗生鮮魚介 ┗塩干魚介 ┗魚肉練製品 ┗他の魚介加工品 | 4,652円 2,618円 861円 484円 689円 |
┗肉類 ┗生鮮肉 ┗加工肉 | 9,679円 7,917円 1,762円 |
┗乳卵類 ┗ ┗乳製品 ┗卵 | 3,249円 2,364円 885円 |
┗野菜・海藻 ┗生鮮野菜 ┗乾物・海藻 ┗大豆加工品 ┗その他の野菜・海藻加工品 | 8,465円 5,837円 670円 1,067円 891円 |
┗ ┗ ┗ | |
┗油脂・調味料 ┗ ┗調味料 | 3,664円 3,664円 |
┗ | |
┗調理食品 ┗主食的調理食品 ┗他の調理食品 | 11,096円 4,767円 6,329円 |
┗ ┗ ┗ ┗ | |
┗ | |
┗ ┗ ┗ |
「42,674円」から、ヨシケイの【5日間コース】と【6日間コース】に換算してみます。
4人世帯の食費平均 | ヨシケイ利用時の平均料金 | 差額 | |
---|---|---|---|
【5日間コース】 1ヶ月 | 28,464円 | 39,352円 | +10,888円 |
【6日間コース】 1ヶ月 | 34,139円 | 47,680円 | +13,541円 |
ヨシケイを利用分は上記のように割高になります。
その分、買い出しの煩わしさから解放されたり、時短に繋がるのが良いところですね。
ヨシケイでどれぐらい時短に繋がって、ラクになる?
4人分のおすすめコースはこちら


4人分の料金を検索されているということは、共働き家庭や子育ての方が多いと思います。
そんな方々向けに2つのおすすめコースをご紹介します。
Cut Meal(カットミール)


【Cut Meal(カットミール)の特徴】
■1ヶ月の料金
・5日間コース(月~金)/ 38,760円
・6日間コース(月~土)/ 46,160円
■キャッチ
「調理の手間とムダをWカット」
■調理時間
約10~15分
■特徴
・肉・魚・野菜(一部)がカット済み
・包丁の仕様は最大3回
現在、我が家ではこのCut Meal(カットミール)を利用しています。
夕食準備が簡単になって時短に繋がるので、スゴく便利なコースですよ。
プチママ


【プチママの特徴】
■1ヶ月の料金
・5日間コース(月~金)/ 35,480円
・6日間コース(月~土)/ 44,640円
■キャッチ
「アイデア満載!手作り時短メニュー」
■調理時間
約20分
■特徴
・離乳食とりわけレシピ付
・動画レシピを毎日配信
我が家も最初はプチママから始めました。
カットミールよりは調理時間はかかりますが、時間に余裕がある方は金額もお手頃でおすすめです。
ヨシケイの2人分・3人分との料金比較


4人分の料金。
やはり2人分や3人分と比較すると、まとまった注文ということもあり、料金設定もお得になってます。
【2人分】 コース | ![]() ![]() カットミール | ![]() ![]() プチママ | ![]() ![]() 定番 | ![]() ![]() キットde楽 | ![]() ![]() バランス400 |
---|---|---|---|---|---|
5日間コース (月~金) | 23,480円/月 5,870円/週 1,174円/日 | 22,200円/月 5,550円/週 1,110円/日 | 24,280円/月 6,070円/週 1,214円/日 | 29,520円/月 7,380円/週 1,476円/日 | 23,000円/月 5,750円/週 1,150円/日 |
6日間コース (月~土) | 27,920円/月 6,980円/週 1,163円/日 | 28,000円/月 7,000円/週 1,167円/日 | 29,320円/月 7,330円/週 1,222円/日 | 35,640円/月 8,910円/週 1,485円/日 | 27,560円/月 6,890円/週 1,148円/日 |
【3人分】 コース | ![]() ![]() カットミール | ![]() ![]() プチママ | ![]() ![]() 定番 | ![]() ![]() キットde楽 | ![]() ![]() バランス400 |
---|---|---|---|---|---|
5日間コース (月~金) | 30,040円/月 7,510円/週 1,502円/日 | 27,800円/月 6,950円/週 1,390円/日 | 30,400円/月 7,600円/週 1,520円/日 | 36,920円/月 9,230円/週 1,846円/日 | 28,760円/月 7,190円/週 1,438円/日 |
6日間コース (月~土) | 35,720円/月 8,930円/週 1,488円/日 | 35,040円/月 8,760円/週 1,460円/日 | 36,680円/月 9,170円/週 1,528円/日 | 44,560円/月 11,140円/週 1,857円/日 | 34,480円/月 8,620円/週 1,437円/日 |
【4人分】 コース | ![]() ![]() カットミール | ![]() ![]() プチママ | ![]() ![]() 定番 | ![]() ![]() キットde楽 | ![]() ![]() バランス400 |
---|---|---|---|---|---|
5日間コース (月~金) | 38,760円/月 9,690円/週 1,938円/日 | 35,480円/月 8,870円/週 1,774円/日 | 38,760円/月 9,690円/週 1,938円/日 | 47,080円/月 11,770円/週 2,354円/日 | 36,680円/月 9,170円/週 1,834円/日 |
6日間コース (月~土) | 46,160円/月 11,540円/週 1,923円/日 | 44,640円/月 11,160円/週 1,860円/日 | 46,800円/月 11,700円/週 1,950円/日 | 56,840円/月 14,210円/週 2,368円/日 | 43,960円/月 10,990円/週 1,832円/日 |
小さい子供は何人分で計算すればいいか?


夫婦 + 2歳児まで
私達が結婚生活を開始した11年半前。
共働きだったこともあり、結婚当初からヨシケイを利用していました。
もちろん、その時は2人分を注文。
そして、1人目が生まれました。
第一子が2歳になる頃まで、2人分の注文でいけました。
2歳頃を過ぎると、さすがに食も太くなり、3人分を注文することに。
でも、あくまで大人3人分の食材なので、やはり少し余るのです。
残った分は、冷凍したり、私の翌日のお弁当に詰めていました。
ちなみに、「Cut Meal(カットミール)」と「プチママ」には離乳食メニューが掲載されています。
ヨシケイの食材をそのまま使えますし、栄養も満点ですよ。
スゴく便利なので、小さいお子さんがいる方はぜひ活用ください。
夫婦 + 小学生 + 保育園児
2人目が生まれ、私のお弁当用に余っていた食材。
その分量が下の子に回り、±0 に変化。
数年が経ち、上の子が地域の小学校に上がって、「小学生 + 保育園児」の方程式となった途端、いっきに足りなくなりました。
恐るべし、小学生。
このタイミングで、4人分を注文することに。
我が家の場合は、まとめるとこうです。
ご家庭ごとに異なるとは思いますが、ひとつの参考にしてください。
●夫婦 + 2歳までの子供
➡2人前でOK
●夫婦 + 3歳の子供
➡3人前でOK(少し余る)
●夫婦 + 保育園児 + 保育園児
➡3人前でOK
●夫婦 + 小学生 + 保育園児
➡4人前でOK
まとめ





本記事では、ヨシケイの「4人分の料金」を中心に、おすすめコースも併せて解説しました。
忙しい共働き家庭でも、夕食の準備を時短に繋げて、楽しくて美味しい食卓にしたいですね。
我が家は共働きの子育て世代であり、ヨシケイのヘビーユーザーです。
時短に役立つ最適なおすすめコースもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。