2022年9月12日に開催された、横浜DeNAベイスターズと東京ヤクルトスワローズとの試合。
7-1で、ベイスターズが勝利。
Twitterアカウント
しかしながら、この試合である騒動が起こってしまいました。
ネットでは、「ヤクルト 森岡 ヤジ」というキーワードが話題に。
この記事では、このキーワードの詳細を解説しています。
村上宗隆選手へのデッドボール
8回表、6点を追うヤクルトは村上選手に打順が回ります。
目下、3冠王の村上選手。
▼2022年9月13日現在
✔ 打率/.333
✔ 打点/128
✔ 本塁打/53
やはり、対するエスコバー投手の攻めも厳しくなります。
しかも、天候は雨模様。
それも影響したのか、2球目に投じた155kmの剛速球が、なんと村上選手の右太ももに直撃。
苦痛に歪む顔。
痛みをこらえながら1塁へ向かいます。
この映像には映っていませんが、左手に胸をあてて謝意を示すエスコバー投手。
同じく、謝意を示すファーストの佐野選手。
そして、セカンドの牧選手も。
ここで、このデッドボールのひと悶着も終わったかと思ったのですが…
「ヤクルト 森岡 ヤジ」とは?
8回裏、ベイスターズの攻撃。
今度は、ベイスターズ主力の佐野選手が打席に。
ここで、再び騒動が起こります。
対する久保投手が投げたボールが、2球続けて体付近へ。
明らかな報復行為に、打席で驚いた表情を見せる佐野選手。
ここで、3塁ベンチにいた、ヤクルトの森岡良介コーチからヤジが飛び出します。
それに、1塁ベンチのベイスターズ大和選手も激高。
その様子がなんと、カメラに抜かれていました。
これな。いつからチンピラがベンチ入りできるようにNPBの規則が変わったんや? pic.twitter.com/pCLLsmEv6Q
— ベイヤマ (@bay_yamasan) September 12, 2022
明らかに、このように聞こえます。
森岡コーチ
「当ててへんやろ、こっちは!やんやゆーな!なんや!」
大和選手
「黙れ!」
ツイッターでは、瞬く間に「#ヤクルトベンチ」がトレンド入りする始末。
これが、「ヤクルト 森岡 ヤジ」というキーワードのいわれです。
ヤクルト森岡コーチのインスタ謝罪
この騒動やヤジへの批判を受け、森岡コーチがインスタグラムで謝罪する事態に。
画像なしの投稿で、誠心誠意の謝意を示されています。
要約するとこうです。
✔ たくさんの方々からメッセージが届いたこと
✔ プロ野球ファン、佐野選手やベイスターズファン、ヤクルトファンへの謝罪
✔ これを機に汚い言葉を使うのをやめること
十分にお気持ちが伝わってきますし、ヤクルトとベイスターズの関係性の修復を望みます。
まとめ
2022年9月12日現在で、首位ヤクルトのマジックは11。
2位ベイスターズとのゲーム差は6.5。
今回の騒動は水に流して、最後の最後までハラハラして手に汗握る優勝争いを展開して欲しいものですね!