2022年の第73回紅白歌合戦。
数々の出場者が話題を集めています。
その中でも、28年ぶり2度目の紅白歌合戦に出場となる、篠原涼子さんが話題です。
引用:ジャパン・ミュージックエンターテインメント|タレント|篠原涼子
曲目は、『恋しさと せつなさと 心強さと 2023』。
この記事では、そんな篠原涼子さんが披露する曲、『恋しさと せつなさと 心強さと』について大特集しています。
篠原涼子の紅白の曲は『愛しさとせつなさと心強さと2023』
篠原さんが紅白で披露する曲は、『愛しさとせつなさと心強さと2023』。
2022年12月9日に、そのミュージックビデオが公開されています。
この動画がリリースされた時、篠原涼子さんは49歳。
現在も昔から変わらず、本当にお美しいですよね。
そして、この動画でのポイントは下記の3つ。
✔ 格闘ゲーム『ストリートファイター』の映像が差し込まれている
✔ 中でも、そのキャラクター『春麗(チュン・リー)』が多い
✔ 小室哲哉さんが登場している
では、続いて、この3つの謎を紐解いていきます。
名曲『愛しさとせつなさと心強さと』の歴史
前述の『愛しさとせつなさと心強さと2023』。
実はこの曲は、1994年にリリースされた『愛しさとせつなさと心強さと』のセルフカバー曲。
そのミュージックビデオがこちら。
当時の篠原さんは20歳。
『篠原涼子 with.t.komuro』のクレジットの通り、小室哲哉さんのプロデュース作品です。
累計202万枚以上の売り上げを誇る、この名曲。
この名曲で、篠原さんの知名度はいっきに向上しました。
ストリートファイターと関係が深い同曲
この名曲『愛しさとせつなさと心強さと』には、歴史があります。
大ヒットとなった、家庭ゲーム『ストリートファイターⅡ』。
その発売と同時期、1994年に公開された、映画『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌として使用されています。
そして、それから28年の時を経た今。
2023年に発売予定の『ストリートファイター6』の日本イメージソングとして、改めて起用されることになりました。
春麗に似ていた篠原涼子
実は、この『愛しさとせつなさと心強さと』。
この曲に、篠原さんがボーカリストとして起用されたのには理由があります。
当時の篠原さんは『東京パフォーマンスドール(TPD)』というアイドルグループに所属していました。
下記画像、下段の中央が篠原さんです。
そして、この頃のライブに出ていた篠原さんを観た、小室哲哉さん。
直観的に、ストリートファイターのキャラである春麗と重なるところがあり、篠原さんを起用しました。
ちなみに、春麗がこちらです。
引用:カプコン|ストリートファイターCHAMPION EDITION|キャラクター|春麗
確かに、お2人の顔や雰囲気が重なるところがありますね。
紅白歌合戦2022への篠原涼子さんの出場。
1994年にリアルタイムで『愛しさとせつなさと心強さと』を聴いていた方。
そして、『ストリートファイター6』や、この紅白をきっかけにこの曲を知る方。
ともに大注目の一曲。
年齢や世代を問わずに盛り上がりたいものですね!