FIFAワールドカップ2022。
イングランド代表で注目される、ラヒーム・スターリング選手。
実は、彼のプレーの中で、ある変わった特徴にも注目が集まっています。
それは、スターリング選手の変わった走り方。
この記事では、ラヒーム・スターリング選手の走り方について大特集しています。
ラヒーム・スターリングの走り方
特徴的なスターリング選手の走り方。
特に、手の使い方がネットでは下記のように例えられます。
✔ 肘の内側にハンドバックを下げてるみたい
✔ まるで、ティラノサウルスみたい
実際のスターリング選手の走り方などを、特集した動画がこちら。
前述の例えは少しオーバーな気もしますが…
あながち、わからなくもないですね。
走り方の理由
スターリング本人に、彼の走り方について尋ねたインタビュー番組があります。
それがこちら。
このインタビューのタイトルを直訳すると、「スターリングはT・レックス(ティラノザウルス)のように走りますか?」。
直球すぎる質問を投げかけています。
この質問に「真実だ」と答えている、ノリが抜群のスターリング選手。
また、この走り方の理由については、このように答えています。
✔ 母がジャマイカ陸上競技のトップアスリートだった
✔ 母の走っている動画を観たら、走り方が自分と同じだった
✔ なので、スターリングの選手の走り方は遺伝によるもの
なんだか、理由を知ると、家族愛に溢れて温かい気持ちになりますね。
トップアスリートを母に持ち、そのサラブレッドであるスターリング選手。
走り方の遺伝もさることながら、フィジカルの強さや、現在の活躍ぶりもそんなところにあるのかもしれません。
まとめ
走り方が特徴的。
それを、自らも笑いに変えるサービス精神旺盛なラヒーム・スターリング選手。
ワールドカップ2022もさることながら…
彼の所属チームのプレミアリーグ・チェルシーFCでの活躍ぶりから、ますます目が離せません!