【推しの子】の「今日は甘口で(今日あま)」は「かぐや様は告らせたい」と同作品!

【推しの子】の「今日は甘口で(今日あま)」は「かぐや様は告らせたい」と同作品

赤坂アカさんと横槍メンゴさんの共同作品。

大ヒット漫画の【推しの子】。

2023年4月12日より、アニメ放送も開始。

その第1話が映画館で先行上映され、注目を集めています。

【推しの子】Mother and Children



そして、【推しの子】では、もう1つ注目を集めていることが。

それは、同じく、赤坂サカさんの作品『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』。

その作品の中で出てきた、『今日は甘口で(今日あま)』という少女漫画が【推しの子】でも登場するということ。

この記事では、この2作品間で描かれている『今日は甘口で』が同じものなのかを大特集しています。



スポンサーリンク
目次

『今日は甘口で』(今日あま)とは?

前述の通り、2作品間に渡り、登場する『今日は甘口で』(今日あま)という少女漫画

この少女漫画の登場の仕方を、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』と【推しの子】の両作品でご紹介します。

『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』

『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』に出てくる、『今日は甘口で』。

これは、流行りの少女漫画として描かれています。



『今日あま』が流行っていることを受け、主人公の四宮かぐや(しのみやかぐや)も同作品をリサーチ

その結果、見事にどハマり。

そして、『今日あま』のごとく、恋をしたいと衝動にすらかられるようになります。

【推しの子】

【推しの子】の中での、『今日は甘口で』。

こちらは、原作2巻の第14話『コネクション』で登場します。



【推しの子】で登場する、『今日は甘口で』での設定はこちら。

少女漫画『今日は甘口で』が原作のドラマ
✔ 有馬かながヒロイン
✔ プロデューサーは鏑木勝也(かぶらぎまさや)



つまり、【推しの子】になると、少女漫画だった『今日は甘口』がドラマ化されています。

この『今日は甘口で』が、同じ作品のことを指していることは、インタビュー内で赤坂サカさんも認めています

栗俣:そうなんですか!? これは大きな情報です! ありがとうございます! 続いては物語の中で出てくる「今日は甘口で」という少女漫画。これは『かぐや様は告らせたい』の中で出てくる作品と同じですか?

赤坂先生:はい、同じです。


引用:TSUTAYA: ライフスタイル情報発信ポータル|『【推しの子】』タイトルに付けられた【】の意味とは? 1巻は伏線だらけ!!【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】



これが実現したのは、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』も【推しの子】も、赤坂サカさんの作品だから。


そして、同じように、この両作品間で、不知火(しらぬい)という苗字の姉妹が登場しています。

詳しくはこちら。

【推しの子】不知火フリルは不知火ころもの妹!時系列は『かぐや様は告らせたい』と同じ!

あわせて読みたい
推しの子の不知火フリルは不知火ころもの妹!時系列はかぐや様は告らせたいと同じ! 2023年4月からアニメ放送がスタートする、【推しの子】。原作の発行部数が400万部を突破した、超人気マンガです。 この投稿をInstagramで見る 横槍メンゴ(@yorip)がシェ...

スポンサーリンク




【推しの子】星野アクアが『今日あま』に出演

小さい頃は、子役として五反田泰志監督の作品に登場していた、星野アクア。



高校生になった時には、裏方志望で五反田監督の助手をしていました。

そして、子役時代の自分については、ハッキリと有馬かなに、こう言い切っています。

「あれは、気の迷いで黒歴史」


役者をもうやることはない、そんな相当な決意が伺い知れるセリフですね。

プロデューサーの鏑木勝也

そんなアクアですが、『今日は甘口で』のヒロインである有馬かなにオファーされ、同作品への出演を快諾。

それは、プロデューサーが『鏑木勝也』という男だったため

アクアの事前リサーチの結果、自分の母親であるアイと、この鏑木Pが何らかの繋がりがあることが発覚しています。

つまり、自分の父親探しのために、鏑木Pとの接触を図ること決意し、子役時代以来のドラマ出演を決めたアクアなのでした。


アクアの父親探しについては、こちら。

考察【推しの子の父親は誰】中学生だったカミキヒカルと判明?あかねが気づいた衝撃事実!

あわせて読みたい
考察【推しの子の父親は誰】中学生だったカミキヒカルと判明?あかねが気づいた衝撃事実! 2023年2月現在、原作コミックが10巻まで発売されている【推しの子】。 この投稿をInstagramで見る 横槍メンゴ(@yorip)がシェアした投稿 しかしながら、10巻に至っても、...

スポンサーリンク


最終回のアクアの好演

原作の人気とは打って変わり、ドラマの『今日は甘口で』は不人気

そこには、こんな理由がありました。

✔ キャストは、演技力が二の次の男性モデルが多い
✔ それは、イケメン好きな女性層にリーチする企画のため
✔ そのため、原作にはいないオリジナルキャラが活躍
✔ また、原作のストーリーをカットした部分も多く存在


その現実に、撮影現場に訪れた際、悲しそうな表情を見せる、原作の『吉祥寺頼子』先生




そして、作品全体の質は担保する必要があり、ヒロインとして抜擢された、演技力が売りの有馬かな。

しかしながら、浮くことを避けるため、自らの演技力も落とし、出演しているという現実。

そんな時に、最終回でストーカー役として出演したアクア。

彼のアシストにより、共演者をはじめ、有馬かなの最高の演技が引き出され、評判を生んだ最終回となりました。

漫画【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ@アニメ第1話先行上映中!最新11巻大好評発売中!!
公式Twitterアカウント



裏方に回っていたとはいえ、その演技力は落ちていないアクアです。

スポンサーリンク




まとめ

この記事では、『今日は甘口で』でについて解説しました。

漫画【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ@アニメ第1話先行上映中!最新11巻大好評発売中!!
公式Twitterアカウント



まとめると、【推しの子】と『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』に出てくる、少女漫画『今日は甘口で』は同じ作品であり、それが実現できているのは、両作品ともに赤坂サカさんの作品だからというのが理由です。

様々な伏線が張られた【推しの子】。

今後とも、そのストーリー展開から、ますます目が離せません!


また、子役時代からずっとアクアを支える、五反田監督のひととなりはこちら。

【推しの子】五反田泰志監督は子供部屋おじさん!星野アクアやアイとの関係も解説

あわせて読みたい
推しの子の五反田泰志監督は子供部屋おじさん!星野アクアやアイとの関係も解説 原作が累計400万部を突破した、大人気マンガの【推しの子】。2023年4月度からは、アニメ放送もスタートします。 https://twitter.com/anime_oshinoko/status/1616001263...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる