王様ランキングに出てくる戦士。
元冥府騎士団の団長であり、冥府の剣王であるオウケン。
そのオウケンの必殺技に、『シラサンペ』というものがあります。
聞き慣れない横文字であり、アニメの中でも唐突に出てくる、このキーワード。
「シラサンペって何?」となった方も、多いのではないでしょうか。
この記事では、そのオウケンの必殺技である、シラサンペ(遠当て)について解説しています。
王様ランキングのオウケン必殺技、シラサンペ(遠当て)とは?
ミランジョに呼び出された、オウケン。
オッズ王国の城下町にて、兄のデスパー&冥府騎士団の隊長と対峙することになります。
そこで、突如として繰り出した必殺技がシラサンペ。
あっという間に、動きを封じられてしまう2人。
そんな、シラサンペ。
実は、原作では、『シラサンペ(遠当て)』という日本語訳がふられています。
つまり、シラサンペは対象に向かって何かを投げつける技。
解説するとこうなります。
【シラサンペとは】
✔ 相手に気付かれぬよう、異物を当てる行為
✔ しかも、相手の急所を狙ってスキをつくる(動きを封じる)ことができる
つまり、前述のデスパーと隊長は異物を急所に当てられた状態。
恐るべき早業。
そして、異物自体がとても小さく超高速なので、避けることは至難の業です。
シラサンペが効かないキャラクター
そんな最強の技に見える、オウケンのシラサンペ。
実は、それを攻略し、ダメージを受けないキャラクターがいます。
冥府騎士団の隊長
前述の通り、城下町ではシラサンペにやられた隊長。
再び城内でオウケンと戦う直前、デスパーからこの必殺技のカラクリを聞きます。
そして、見事にシラサンペを手で受け止めることに成功。
ドルーシ
言わずと知れた、ボッス王国の四天王『王妃の盾』であるドルーシ。
その筋骨隆々の肉体を武器に、シラサンペを真正面から胸で受け止めます。
その後、「何かしたか?」のセリフでバッチリ決めるドルーシ。
打撃には超タフな、頼れる男です。
ボッジ
ボッジが長けている能力は、避けること。
そして、一撃で急所を突く活人剣。
その能力をいかんなく発揮し、あっさりと剣先で異物を砕きます。
それを、オウケン本人に見せる、屈託のない笑顔が微笑ましいですね。
これには、「ワナワナ」という擬音語とともに、ひるんだオウケンです。
まとめ
この記事では、オウケンの必殺技、シラサンペについて解説しました。
それは、超高速で異物を放ち、相手の急所を狙って動けなくする技。
よくよく考えると、そのスピードもさることながら、恐るべきコントロールですね。
今後も、ストーリーの中で繰り出される、オウケンのシラサンペに注目です!
また、気になる終わり方をした、アニメ第1期。
オウケンのその後をまとめた記事も、是非あわせてご覧ください。
ネタバレ【王様ランキングのオウケンのその後】なぜ復活したかを最後まで解説!
