FIFAワールドカップ2022。
日本代表は決勝にトーナメント進出し、ベスト16入り。
惜しくも、悲願のベスト8入りを逃し、新しい景色は見れませんでした。
しかしながら、、素晴らしい戦いを見せてくれました。
この記事では、その日本代表を指揮した森保監督の名言を特集しています。
森保監督の名言 @クロアチア戦後
ワールドカップ2022にて、数々の名言を残した森保監督。
特にベスト16に終わった、クロアチア戦後のインタビューが印象的でした。
まさに今大会、日本代表の集大成のような内容でした。
以下、抜粋していきます。
ベスト16の壁は乗り越えられなかった、破れなかったが、選手は『新時代』を見せてくれた
この言葉が、最も多くの方の胸に響いたのではないでしょうか。
結果的には、ベスト8入は果たせませんでした。
ですが、選手達とともに国民が一丸となることで、次大会ではこの壁を越えていきたいですね。
間違いなく、そう思える「新時代」を選手達が見せてくれました。
追い付きではなく、追い越せを考えていけば、必ず未来は変わる
あの強豪国のドイツやスペインを破った日本。
あの死闘に勝ったということは、本当に自信に繋がっているはず。
このマインドを忘れずに、「追い越せ」という想いで未来を変えていきたいですね。
森保監督の名言 @スペイン戦後
グリープリーグ突破を決めた、スペイン戦での勝利。
この大勝利後の、森保監督。
「チーム一丸」を主張するその姿に、なんだかウルっときてしまいます。
自分達ができるということを信じ続けて、チーム一丸となって最後まで戦ってくれた
本当に苦しい試合の中、自分達を信じて戦った。
この強い信念を握りしめ、強豪国スペインに立ち向かっていった日本代表の姿に胸を打たれました。
世界という舞台で戦っていけることは、もう選手達が新しい景色を見せてくれている
「順位的な新しい景色」とは違う、「世界と渡り合っている」という新しい景色。
この名言は、決勝トーナメントに挑むにあたって、本当にキラキラとした希望を与えてくれました。
今大会では、ベスト8という新しい景色は見れませんでした。
しかしながら、選手達はしっかりと新しい景色を見せてくれましたね。
ありがとう。
まとめ
「選手達は新時代を見せてくれた」
「必ず未来は変えられる」
今大会、森保監督の1番の名言だと感じます。
今後とも、森保JAPANの活躍に期待したいものですね。
そして、この名言にも繋がったと思われる、森保監督がとる試合中のメモ。
世界が注目したこのメモを特集した記事は、下記よりご覧ください。
【海外の反応】森保一監督のデスノート!ワールドカップのメモが話題!
