FIFAワールドカップカタール2022が開幕しました。
その開幕式で登場した、公式マスコット『ライーブ』がネットをザワつかせています。
「ライーブって、激落ちくんに似てない?」という声で、盛り上がりを見せるSNS。
この記事では、本当にライーブが激落ちくんに似ているのかを検証しています。
ライーブは激落ちくんに似てるのか?
カタール大会の公式マスコットは『ライーブ(La’eeb)』という名前です。
そのライーブと激落ちくんの画像を比較検証してみます。
ライーブの姿
FIFAワールドカップの公式Twitterアカウント。
開会式セレモニーにて、ライーブが会場を浮遊する画像が投稿されています。
公式Twitterアカウント
愛嬌あり、なんとも愛らしいキャラクターデザインですね。
ちなみに、『ライーブ』という名前やデザインの由来はこちら。
✔ 『ライーブ』は、アラビア語(カタールの公用語)で「超一流の選手」という意味
✔ デザインは、アラブ人男性の民族衣装の頭にかぶる「ゴトラ」がモチーフ
言われてみると、ライーブってゴトラの形をしています。
早くも、超話題になっているライーブ。
大会期間中は、ますます人気が爆発しそうですね。
激落ちくんの姿
激落ちくんのホームページに掲載されている、そのマスコットデザイン。
改めてお届けする、激落ちくんの画像がこちら。
引用:激落ちくん|メラミンスポンジ
マントの具合も手伝って、確かに似ています。
違うところがあるとすれば、『ライーブ』が頭にかぶったゴトラの有無や、眉毛の角度でしょうか。
逆を言えば、激落ちくんに1回ゴトラをかぶせてみたい気がします…
2つのキャラクターとも、どこかしら清潔感を持ち合わせている所もポイントに感じますね。
激落ちくんの説明はこちら。
✔ レック株式会社の大ヒット商品
✔ 「水だけで汚れが落ちる。洗剤いらずの魔法のスポンジ」として、1999に発売
今後とも、激落ちくんのCMやパッケージを見る度に、『ライーブ』を思い出してしまいそうです。
『ライーブ』へのSNSでの反応
カタールで生まれたこのキャラクター、『ライーブ』。
前述の通り、「激落ちくんに似てる!」と盛り上がりを見せています。
ツイッターでの盛り上がり
やはり、似ているとの声が多いです。
皆さん、『ライーブ』から受ける印象は同じようですね。
ついに、激落ちくん公式ツイッターが反応!
ここまでくると、激落ちくん運営元にもその声が届きます。
こんな告知まで展開されました。
公式Twitterアカウント
生放送のニュース番組内で、特集コーナーが組まれる事態にまで発展。
このモーメントを通し、改めて激落ちくんの認知度を思い知らされました。
恐るべし、大ヒット商品の激落ちくん。
そして、2022年11月24日の投稿ではこんな画像が。
公式Twitterアカウント
クリスマスツリーに飾られる、激落ちくん。
なんだか、もう、セレモニーの会場を浮遊していたライーブにしか見えないですね。
まとめ
この記事では、『ライーブ』が激落ちくんに似てるのかの画像検証をお届けしました。
開会式セレモニーで見せた姿は、浮遊している大きなライーブ。
今後は、着ぐるみのライーブと参加選手とのツーショットなども見てみたいですね!
また、今大会でクローズアップされている、そんなイケメン選手。
彼らを徹底解説した記事は、下記よりご覧ください。
【最新】ワールドカップ2022の海外イケメン7選!各選手の裏話も紹介!
